このページの本文へ移動

令和7年度 農薬GLP講習会

ご案内

 FAMICは、農林水産省消費・安全局長による要請に基づき、試験施設に対して農薬GLP基準への適合性調査を行っておりますが、これまでの調査における経験を踏まえ、令和7年度 農薬GLP講習会を以下のとおり開催します。

 本講習会は、農薬GLP省令及び逸脱事項の解説、データインテグリティに関する情報提供、更には会場参加者から質問を受け付ける等、試験施設でのGLPの理解向上と運用面での参考となるような講習内容としております。

 なお、参加申し込みは組織単位ですが、農薬GLP適合試験施設だけでなく、これから適合を受けようと考えている関係組織、農薬GLP以外の試験施設におかれましても参考となると思いますので、参加にあたり是非ともご検討頂きたく、よろしくお願いします。


開催案内(PDF:233KB)

        

開催概要

日時  :令和8年1月23日(金)13:30~17:30

開催方法:現地会場及びオンライン(Webex)

現地会場:FAMIC農薬検査部2階大会議室(住所:東京都小平市鈴木町2-772)

受講料 :1組織につき45,000円(税込)

 現地会場での追加参加を希望する場合は、第2会場(3階中会議室)からWeb配信を視聴いただけます(1名追加毎に10,000円、税込)。また、講習会受講組織に限り、本講習会の内容を収録したDVDを15,000円(税込)で販売致します。受講申込時に合わせてお申し込みください。

 農薬GLPに係る教育訓練の1つとしてご利用頂ければと存じますので、是非ご検討ください。


プログラム

(1)「農薬GLP制度について」

    (農薬GLPの概要と農薬取締法での位置付け)

(2)「農薬GLP省令の逐条解説」

    (今年度は運営管理者と資料保管施設に係る主な逸脱事項とその理由を農薬GLP省令に従って解説)

(3)「データインテグリティについて①」

    (リスクアセスメントに係るポイント解説)

(4)「データインテグリティについて②」

    (DI重点項目を中心としたFAQ、事例紹介等)

(5)「適合確認申請の解説」

    (申請手続き等の解説、申請添付資料の改訂について)

 ※プログラムは変更の可能性があります。ご了承ください。


受講申込

 受講をご希望の方は、受講申込書にご記入の上、メールでお申し込みください。

(様式)受講申込書(Excel:30KB)

受講申込に当たっての注意事項(PDF:261KB)  入金確認メールの例(PDF:126KB)

FAQ(よくあるご質問)(PDF:109KB)


 申込受付期間:令和7年9月17日~10月3日

 ※受付期間外のお申込みはできませんので、ご注意ください。

 申込先 :


お問い合わせ先

 FAMIC(独立行政法人 農林水産消費安全技術センター) 農薬検査部試験施設審査課

 TEL:050-3797-1869(受付時間:平日10:00~16:00)

 メールアドレス:

▲このページの先頭に戻る