農薬登録申請書様式
このホームページでは、農薬登録申請書様式を掲載しております。
(申請書の後に(規則様式第○号)とある場合、現行の農薬取締法施行規則(昭和26年農林省令第21号)に定められている様式の番号を示しますので、ご注意ください。)
申請書等を信書として送付される場合は、申請日等には発送日をご記載ください。
- 農薬登録申請書
新規申請時に用います。- 農薬登録申請書(規則様式第1号)(ZIP:23KB)
記載例(新規有効成分等※を含む農薬の場合(PDF:175KB)、 左記以外の場合(PDF:145KB))
※2020年4月1日以降に登録の申請を行った新規有効成分または再評価が行われた有効成分
申請に際し提出いただく試験成績書類について、法第3条第3項の規定に基づき一部省略することを希望される場合は、あらかじめ農薬検査部審査調整課受付担当までご相談ください。
- 農薬登録申請書(規則様式第1号)(ZIP:23KB)
- 農薬登録事項変更登録申請書
既登録剤の農薬登録申請書第6項※(農薬の適用病害虫の範囲、使用方法及び使用期限)、第8項※(被害防止方法)又は 第15項※(農薬原体の有効成分以外の成分の種類及び含有濃度)を変更する場合に用います。
※2018年11月30日以前に新規申請し、登録された農薬は項番号が異なります。
被害防止方法については2020年4月1日以降に登録の申請を行った新規有効成分または再評価が行われた有効成分を含む農薬のみ。 - 再評価申請書
再評価申請時に用います。 - 農薬登録票書替交付(交付)申請書
以下の理由による登録票の書き替えや、再交付申請する場合に用います。-
(1)代表者の変更や製剤製造場の追加など、登録票に記載のある事項を変更する場合。(規則様式第7号)(ZIP:21KB)
記載例(申請書第12項に製剤製造場が記載されている場合)(PDF:98KB)
(申請書第13項に製剤製造場が記載されている場合)(PDF:98KB) -
(2)登録保持者が相続(合併、分割、事業の譲渡し)によってその地位を承継した場合。(規則様式第5号)(ZIP:21KB)
記載例(PDF:77KB) -
(3)登録票を紛失等してしまった場合。(規則様式第8号)(ZIP:21KB)
記載例(PDF:54KB)
(1)及び(2)を変更が生じた日から2週間以内に申請できなかった場合は受付担当までご連絡ください。
-
(1)代表者の変更や製剤製造場の追加など、登録票に記載のある事項を変更する場合。(規則様式第7号)(ZIP:21KB)
- 農薬登録申請書記載事項変更届
以下のような農薬登録申請書のみに記載のある事項(登録票に記載されていない事項)を変更する場合に用います。-
(1)農薬登録申請書第7~14項及び16~18項(第8項は被害防止方法に係る部分を除く(新規有効成分等※を含む農薬の場合)。第12項は製造責任者のみ対象)を変更する場合(2018年11月30日以前に新規申請し、登録された場合は第8~15項(第13項は製造責任者のみ対象))。(規則様式第6号)(ZIP:17KB)
記載例(申請書が第18項までの場合)(PDF:59KB)
(申請書が第15項までの場合)(PDF:59KB) -
(2)国内管理人を変更する場合。(規則様式第16号)(ZIP:17KB)
記載例(PDF:55KB) -
(3)新規申請中の申請書に(1)のような変更が生じた場合。(ZIP:8KB)
記載例(2018年11月30日までに新規申請した場合)(PDF:122KB)
(2018年12月1日以降に新規申請した場合)(PDF:121KB)
変更が生じた日から2週間以内に届出ができなかった場合は受付担当までご連絡ください。
-
(1)農薬登録申請書第7~14項及び16~18項(第8項は被害防止方法に係る部分を除く(新規有効成分等※を含む農薬の場合)。第12項は製造責任者のみ対象)を変更する場合(2018年11月30日以前に新規申請し、登録された場合は第8~15項(第13項は製造責任者のみ対象))。(規則様式第6号)(ZIP:17KB)
- 農薬製造(加工、輸入)廃止届
任意の時期に農薬を失効する際に用います(失効理由書も必要になります。主な失効理由はこちら)。 - 法人の解散届
農薬取締法第3条第1項の登録を取得した法人が解散し、その農薬の製造・輸入が行われなくなった場合に用います。 - 農薬登録申請見本検査書
農薬の見本に添付する検査書を書くときに用います。 - 農薬原体の製造方法等の変更に係る事前相談書
農薬原体の規格が設定されている有効成分を含有する農薬原体の製造方法、製造場等の変更や、既登録農薬の有効成分であって、農薬原体の規格が設定されていない有効成分を含有する農薬原体の製造場の変更に係る事前相談を行う場合に用います。 - 検討願い
農薬登録申請書等の内容を変更する場合や試験成績の提出を省略する場合など、届出等の提出に先立って予めその可否について検討が必要なときに提出します。 - 農薬登録申請見本検査書中有効成分の検査方法の変更届
標記資料の記載内容を変更する場合に提出します。 - 試験成績追加提出の表紙
試験成績を追加提出するときに用います(各種登録申請時に試験成績を提出する場合は不要です)。 - 農薬(製剤)及び原体の成分組成、製造方法等に関する報告書(農薬成分に関する資料、農薬原体の製造方法及び農薬原体中の成分の種類及びその含有濃度)変更届
標記資料の記載内容を変更する場合に提出します。
2018年12月1日付農薬取締法施行(2018年6月に改正)の前に定められていた農薬登録申請書様式を以下に掲載しております。