登録・失効農薬情報
本ページでは登録農薬有効成分の一覧、用途別登録農薬の概要、失効有効成分及び失効農薬の一覧を掲載しております。(2025年2月28日現在)
情報の更新は原則として月初に行います。更新予定日が祝日や休日と重なる場合、当センターサーバーメンテナンスと重なる場合等は、情報の更新が多少前後することがありますので、ご了承願います。
なお、農薬の使用方法を詳しく検索される方は、農薬登録情報提供システム(農林水産省のページ)をご利用ください。
<免責事項>
独立行政法人農林水産消費安全技術センターは利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。
農薬の使用や防除指導等に際しては、農薬のラベルを必ずご確認ください。
登録農薬について
- 1. 登録有効成分一覧(有効成分名、用途、毒性、初登録年月日など)
- 2. 使用上の注意事項
水産動植物への影響(エクセル版)(ZIP:285KB)
(PDF版は2024年12月27日をもって掲載終了しました) - 3. 登録農薬の概要
登録農薬の概要(エクセル版)(ZIP:169KB)
(HTML版は2025年2月28日をもって掲載終了しました) - 毒劇区分の欄の説明
- 特定毒物(特毒):毒物の中でも特に毒性が高いもの(使用者は法令で指定された者に限られる。)
- 毒物(毒):毒性が高いもの(経口半数致死量が50mg/kg以下のもの等。)
- 劇物(劇):毒物ほどではないが、毒性が高いもの(経口半数致死量が50mg/kg~300mg/kgのもの等。)
- 普通物(普):毒劇物に該当しないものの通称
- 毒物・劇物の判定基準については、国立医薬品食品衛生研究所のホームページをご覧下さい。
失効農薬について
- 1. 失効有効成分一覧(エクセル版)(ZIP:28KB)
(HTML版は2025年2月28日をもって掲載終了しました) - 2. 失効農薬一覧(エクセル版)(ZIP:794KB)(登録番号、農薬の種類、農薬の名称、申請者名(略称)、登録日、失効日、一部農薬については、失効理由)
(HTML版は2025年2月28日をもって掲載終了しました)